玄関タイルの錆取り方法

2022年5月9日

こんにちは。GW中大好きな釣りに行き早くも日焼けをした佐藤です🌞
GW中に自宅の掃除をされた方も多かったようで御所野のゴミ処理場は大渋滞だったようです。
そんな掃除についてオーナー様より「玄関ポーチのタイルに付いた錆が頑張っても取れなくて・・」とご相談を受けました。

 


実際私の自宅のタイルにも錆がついており放置したまま😅どうやってとるんだろ?
タイルが錆びてくることは考えにくく、だいたいの原因はもらい錆といって錆びるものをそこに置いていたり、何らかの原因で鉄の粉がついて時間が経ち錆びてしまった。。。というのが原因かもしれません。
実際私の家の錆は娘のスノーブーツの靴底についた滑り止めの金具が錆びておりそれが付着してしまいました。

 


今回のオーナー様宅は春になり玄関前に趣味のプランターを準備していたところ錆びているのを発見されたとのことでした。冬場に金属スコップで除雪したからかな・・?とのこと。

玄関先にはこんなに素敵な花々が沢山🌸錆びたままにはしておけません!

 


ちょっと調べて準備した物は、専門店にいかなくても近所のホームセンターやスーパーで簡単に揃えられる物ばかり。

準備したもの・サンポール・刷毛・スポンジ・プラスチック容器・ゴム手袋・ガラスマジックリーン(写真にはないですがデッキブラシ)

 


●作業手順は
①タイルを水洗いしとれる汚れをとる。洗ったら一旦水気を取る。ワイパーのような水切りがあれば便利です。
②ゴム手袋をしてから、サンポール(酸性)をプラスチック容器に移し、刷毛で錆びているところに塗っていきます。初めは目立たないところから試しましょう。
③1~3分放置していると錆が溶け浮き上がってきます。刷毛やスポンジで擦ると・・・
あれだけ頑張ってもとれなかった錆がドンドンとれてきます\(◎o◎)/!
④一気に広範囲をやらずに乾燥する前に一旦水で流します。今回は階段一段ずつ。
・・・これを何度か繰り返してキレイにしていきます・・・
※めんどくさいとサンポールをボトルからタイルにドボドボかけてデッキブラシで磨かないように!!
⑤最後に作業をした範囲全体にガラスマジックリーン(アルカリ性)を吹きかけて、デッキブラシがあれば軽くゴシゴシして、水で流して終了!

 


※サンポールは「酸性」なので、最後にガラスマジックリーン「アルカリ性」で中和するのを忘れないようにしましょう。そのままにしておくとタイルの変色や目地の劣化の原因になり兼ねません。

以上が玄関タイルの錆取りの方法です。
意外と簡単にできますので気になっていた方は試してみてくださいね。
ただこれから気温が上がるとタイルの温度が上昇しやすいので、直射日光が当たるような状況では避けた方が良いかもしれません。
また機会があればちょっと踏み込んだ家のお手入れ方法をお届けさせて頂きます。