冬がくる前に。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
先日テレビで、最新の流行や若者言葉などが取り上げられていました。
私の娘2人(高校生と中学生)の会話も、
何言ってるかサッパリ分かりません(笑)
流行も一部しか分かりません。
そして思い出しました。
私が10代20代の頃、よく15歳上の兄に、
「は?なにそれ?」
「おめぇ何言ってんのか全然分がんね」と言われていたことを。
今になって兄の気持ちが分かる‼笑笑
さてさて、
先日、にかほ市の土田牧場に行って来ました🚙💨
雪が降る前に今年の牧場納めです(笑)
まず思う存分遊んでいただき、
その後、人間は、やきやきポークを堪能😋
そしてハイジちゃんや、ヤギのメリーちゃん達を愛でてきました♡
牛さん達も見れて最高✨✨
この日はあちらこちらで初雪が降った後で、
鳥海山もうっすら雪化粧でした🏔
冬が近づいてきてますね~⛄
みなさま冬支度はお早めに😌
食欲の秋。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
秋は旬の美味しい食材がたくさんあって
食欲の秋ですね🤤笑
そんな折、
先日、松茸をいただきました✨✨
秋田県産✨✨
夜、早速松茸ご飯にしました🍚
ただただ美味しいの一言です😭🧡✨
感謝に尽きます🥺
美味しかったものと言えば‥
先日、ナガハマコーヒーさんに行ったとき、
新発売と書かれたプリン‥
それは絶対に食べたい!!!笑
というわけで、
友人はいちじくのケーキを食べている傍らで
プリン食べてました🤣
でも、すごい美味しかったです‼✨
お持ち帰り用も買えば良かったな~~と
帰り道思ったのでした(笑)
ちなみに、この日はキャラメルラテにしてみたのですが、
こちらも美味しかった~~♪
たまにはコーヒー以外も良いですね😊
あと、初めて買ってみたこちらも美味しかったです👍✨
里芋のそぼろ煮風にして食べました😋
相変わらず雑な盛り付けです(笑)
ご飯にもお酒にも良いです(/・ω・)/
他にもアレンジしやすくて最高です💪
もちろん、白いご飯にかけても最高♡
是非お試しくださ~~い👋
初めて自宅で。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
今日の秋田市は、
気持ちの良い秋晴れとなっております🌞
朝晩は冷えますが、
日中はお出掛け日和で良いですね👍✨
さてさて、
皆様、ホルモンはお好きですかぁ?
我が家は好きで、お店で食べたりするのですが、
この度、テイクアウトをして
自宅でホルモンパーチーをすることにしました😃
秋田市山王にあります、
『ホルモン伸栄』さんからテイクアウト。
秋田市役所の道路挟んで隣にあります!
まずはホットプレートにin‼
初めての試みなのでドキドキ‥。
キャベツと豆腐を入れて
しばし蒸し焼き‥。
蓋を開けると、
うひょ~~~~😍
めちゃくちゃいい匂い♪
一気にお腹空きました(笑)
お酒と共に
いただきま~~す🙏🏻
本当に最高でした😆🧡✨
これを3回ほど繰り返して
食べに食べまくり
お腹パンッパンになりました😂
でもすごい美味しかったし、
楽しかったです🙌
自宅だと気楽ですし、
最高でした😊
またやりたいです💪
次回は豆腐とキャベツをもっと増やそうと思います。
今回は少し足りなかったなぁ(^▽^;)
優勝祝賀会。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
先日、プロ野球のセ・リーグで
読売ジャイアンツが優勝しました🎊
私の父は根っからのジャイアンツファンです⚾
ジャイアンツが優勝すると
「んめものご馳走してける‼(美味しいものご馳走してあげる)」
と言います(笑)
というわけで、
居酒屋に行きたいという姪っ子(23)の希望を採用し、
秋田市大町の居酒屋こんのさんへ行って来ました🍺
飲み食いに夢中&盛り上がって笑いまくりで
写真ほとんど撮れず😓
この日もお腹パンッッパンで帰宅しましたぁ‼
何食べても本当に美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ちなみに前回ジャイアンツが優勝した時は
秋田駅前の炭火焼肉 久さんへ行きました🥩
ライトプランでお世話になった所ばかり(笑)
正直ジャイアンツには特に興味は無いですが、
美味しいものが食べられるなら
来年もまたジャイアンツが優勝してほしいです(笑)
す、すみません‥(´;ω;`)ウッ…
美味しいものたくさんありますので
是非居酒屋こんのさんへ行ってみてくださ~い🙋🏻♀️
羽後町ランチ。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
朝晩がかなり冷えてきましたね💦
夕方散歩(といっても、もはや暗いですが)をしても
汗をかかなくなりました(笑)
さてさて、
先日友人と出掛けた際に、
初めてのカフェに行ってきましたので
ご紹介です✨✨
ゆきのき さん(雄勝郡羽後町)です💁🏻♀️
事前にメニューの写真をチラッと見ていて
ローストビーフにしよう💡と思っていたのですが、
お店の入口の立て看板に
『本日のビーフシチュー 三梨牛』と書いてあって、
おん?ビーフシチュー?
え~~~~~
ビーフシチューも良いな~~~
どうしよ~~~!!!!と、
友人と悩む‥。
悩みながら入店、着席‥
メニュー表を見る。
なんと、スペシャルプレートというメニューが‼😲
悩まなくてもビーフシチューとローストビーフが
一緒に楽しめるプレートがありました(笑)
じゃあそれで(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最高でした😍🙌
量も丁度よかったです👍✨
店内もおしゃれで落ち着いた雰囲気が最高でした♪(´▽`)
ランチを堪能した後は
お店から車で3~4分くらいのところにあります
道の駅うごへ🚙💨
こちらの、うご・じぇらを食べに来ました🍧
ほかにも期間限定のフレーバーをはじめ、
たくさん種類がありました‼
違うフレーバーも食べたいので
また行きたいです(≧∇≦)ノ
ちなみに‥
ゆきのきさんでは食後のコーヒーを頼まなかったので
ドリップを購入してきました☕
デザート(スイートポテトパイ)もテイクアウトしてきたのですが
完全に撮り忘れました😭
めっっちゃ美味しかったです🤤🧡
お芋の種類が変わるとまたお味が絶妙に変わるというので
是非ともまた違うお芋バージョンが食べたいです🍠
是非とも羽後町にGo‼
ちいさいオトコ
こんにちは!
大嫌いな健康診断が終わって浮かれている武藤です!
朗報です!
なんと、去年よりも身長が伸びていて168cm台になっていました!(中1の息子には既に見おろされている)
ま、数mm単位の話しなのですが…
だから何だって事なんですが、私達の仕事に於いてはこの数mmが仕上がりを左右します。(急にどうした?)
先日、シューズクロークに棚が欲しいと言う依頼を受けて大工さんと行ってきました。
一度現地の下見をしており、大工さんと知恵を絞り合い準備を整えました。
今回の工事にあたり、
①下地が無い
②どうやってもたせるか(頑丈にするか)
③大工さんだけの作業で完結させる
の3つが課題にあがりました。
もともと棚をつける事を想定していないので、それ用の下地はありません。
幸い、工事中の写真の中に間柱の位置がわかる写真があったので、道具を使っておおよその位置の検討をつけそれを利用します。
入隅には必ず下地があるので問題なし。(①クリア)
①の事もあり、強度が一番の課題でしたが、大工さんの知恵は本当に目から鱗です。(②クリア)
作業はスピーディーに。
関わる業者や人が多いと、どうしても調整に時間をとられるうえ費用にも影響します。
可能な限り手数を少なく!(③クリア)
と、いう感じで無事に作業完了です。
結局、何事もシンプルが一番(そう思って生きております)
今回も大工さんの知恵を目の当たりにしたり、一緒に作業をする事で経験値が上がった(ように)思えた1日でした。
『せめて170cmは欲しかったな-』って共感できる人はgoodボタンいっちゃってください!
『いろんな意味でちいせーやつだな』って思った人はbadボタンでも構いません!
それでは!
1年経ちました。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
先日、
末っ子びわちゃんが、
我が家の家族になって1年になりました🎊
うちの子記念日というやつですね🐱
来た頃のびわちゃん
母が食べているヨーグルトが欲しくて
訴えているびわちゃん
我が家に来た後は
割とすぐに馴染んでくれたびわちゃん。
特に1番苦手だった最中お嬢とは
くっついて寝れるくらいになって
相当感動したものです😭🧡
茶色組も仲良し。
3ニャンで母の帰宅を凝視。
びわちゃんも来た頃に比べると
優しい顔つきに変わり
相当の甘えん坊になりました。
兄妹の年功序列もきちんと覚えて
おやつの順番も待てるようになりました。
あっという間の1年でもあり、
まだ1年しか経ってないのか😲という
気持ちもあり。
それくらい、びわちゃんが堀家に
馴染んでくれているということですよね~。
ありがたや。
これからも楽しく元気に過ごしてもらえるように
頑張りたいと思います💪
ダメなオトナ
土曜日、日曜日と花巻に行ってきました。
あわよくば一泊コースか!?との思惑が崩れ去り、2日間日帰りで往復しました。。。
おーーー久しぶりです!
一時の感情で冷静さを欠いてしまった武藤です!
いやー、2日間花巻で試合(息子)だって言うんで。
じゃあ、泊まりだろうなと思ってて。
じゃあ、俺等も泊りがけで見に行こうよ!なんて浮かれちゃって。
そしたらなんと、日帰りとの案内で…。
状況判断が甘かったです…(都合良く考えるオトナ)
バタバタと1日目が終了。(すぐに端折るオトナ)
2日目、試合が始まるまで時間に余裕があったので、冷静さを欠いていた時に考えていた計画の一部を発動(意固地なオトナ)
息子を集合場所に降ろし、その足で向かった先は花巻駅前にある『Lit work place』というお店。
醸造所を併設しているダイニングバー?的な…詳しくは検索を!(他人任せにするオトナ)
お店に着いたのがAM8︰30。日曜日の早朝と言うこともあってか、駅前は閑散としていました。
さすがに朝から飲むのはかたじけないので、ベーグルとアイスコーヒーを頂きました。(取り繕うオトナ)
でも、帰り際にクラフトビールをちゃっかり購入。(取り繕えなかったオトナ)
そう、思惑通りであれば、夜はここでビールを飲みながらその日の試合をあーだこーだ語り、朝はまたここでベーグルを食べながらその日の試合をあーだこーだ妄想して会場に向かうはずだったのです(めんどくさいオトナ←娘談。)
1時間ほどゆっくりしてお店から出たら、駅前は高校生であふれていました(眩しさに目が眩むオトナ)
最近は家族そろって出かける事が難しいので、せめて息子の遠征先で、試合の前後やスキマ時間に気になるお店や場所を見つけて訪れるのが、楽しみの一つになっています。
『気になる!行ってみたい!』って人は検索ボタンいっちゃってください!
『お前浮かれすぎ!』って人はbadボタンでも構いません!
それでは!