梨。

2025年9月12日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ

先日、男鹿に梨を買いに行ってきました🚙💨
農園に直接買いに行くようになって3年になります。
かなりお得に買えるうえに、いつもおまけも頂いて😲💦
ありがたい限りです🙇🏻‍♀️
で!!
今年の買った量がこちら💁🏻‍♀️

🤣🤣🤣🤣
スーパーのカゴと同じ大きさです笑
全部で約18㎏、76個(うち、おまけ約10個)でした😂👍✨

 


もちろん、あちこちお裾分けするのですが、
半分弱は我が家の分です笑笑
それでもあっという間に無くなると思います(*´σー`)エヘヘ

ワンズも連れて行って、寒風山で遊ぶのが恒例なのですが、
今年は天候に恵まれず、お留守番でした🏠
雪が降る前に寒風山リベンジしたいと思います😂

あと、男鹿に行ったら、
オガーレに行ってお魚を買うのも恒例になっておりまして🐟
この日は、鯛と鯵を買いました~🙌✨
鯛は人間の刺身用と、犬猫様用の小さめな鯛をGET💪
鯵は、人間の刺身用とフライ用に2尾GET💪
最高に美味しかったです😋🧡

こちらは犬猫様の鯛入りごはん✨
みんな美味しそうに食べていて
あっという間に完食でした笑笑
買ってきて良かった良かった😆

 


もちろん野菜も買ってきました‼
やっぱり産直は安くて良いですねヾ(*´∀`*)ノ

道の駅や、産直、大好きです笑笑

男鹿の帰りは、ずっと行きたかったラーメン屋さんへ🍜

秋田市下新城『支那そば まき』さん
初めてなので、まずは支那そばを🍜

 


すっごく好みでした~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
美味しかったです✨
次はショウガ味噌を食べたいな~と思っております(*´艸`*)






秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

朝市。

2025年9月10日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ

突然ですが‼
6月~10月の毎週日曜日の朝、
秋田市役所前にて
朝市が行われているのをご存知でしょうか😃
秋田Sunday朝市といって、
ライトプランも協賛させていただいております💪

そして私も犬散歩を兼ねて何度か行っております✨

まずはお散歩‥

 


 


山王・八橋のお散歩が大好きなふたり°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

お散歩が終わったら
いざ朝市へ(´∀`*)

 


 


6時から始まるのですが、
私は始まってすぐの頃に行くので
まだあんまり人は居ません笑笑

このあたりでは手に入らないものもあって
楽しいですよ~~‼
以前は沖縄マンゴーや嬬恋高原キャベツを買ったりしました。
秋田ではこの朝市でしか買えないらしいですよ(o゚v゚)ノ

この前の日曜日に行ったときは
こちらを買ってきました✨

 


これ全部でいくらだったと思いますか⁉(´∀`*)
ピーマン5ケで100円、ナス1本20円、アスパラ1束(すごい量)200円、
トマト詰め放題500円でした🙌
最高です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

日曜日も仕事の人が家に居るので
普段はなかなか行けないのですが、
たまたま休みだと、しめしめ( *´艸`)と思って
ワンズを連れて市役所へ🚙💨笑笑

皆様も是非、早起きして行ってみてくださ~い👋🏻😆







秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

ミニチュア。

2025年9月6日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
だいぶ朝が涼しくなってきましたね。
犬の散歩も汗をかかなくなってきました笑笑

ただ、日中はまだ暑いので、気温差が大きく
体調を崩しやすい季節になってきましたので
皆様どうぞご自愛くださいませm(_ _"m)

さてさて、
先日、『ミニチュアライフ展2 田中達也 ₋見立ての世界₋ 』へ
行ってきました✨
※もう秋田開催は終了しています。すみません‥(m´・ω・`)m

 


前回開催された時も行ったほど好きなんですよ~(*´σー`)エヘヘ

昔からミニチュアは大好きなので
初めてこの方の作品を見たときは
衝撃かつ感動で一発で好きになってハマりました‼
その後はどんどんどんどんフォロワーが増えていって、
メディアにもよく出るようになり、
すっかり有名人になっていって、遂には全国で展示会まで😲❗
凄い‥°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

今回はご当地作品というのがありまして、
秋田はこちらでした💁🏻‍♀️

 


 


かわいい~♡

そして今回展示していた作品の中で
地味に一番ジワッたお気に入り作品がこちら💁🏻‍♀️

モロコシティー

 


ぷぷぷ( ̄m ̄〃)

なんだかんだでこういうのが好きです笑笑

存分に楽しんだ後は
大昌園でランチして帰りましたとさ~~♪

 



もし3回目の開催がありましたら
是非観に行ってみてくださ~い👋🏻😃







秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

物価高騰時代なので。

2025年9月5日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
昨日からかっぱ寿司さんで、ブルボン監修ルマンドスイーツが
始まりまして。。。
行ってしまいましたぁ笑笑

 


 


率直な感想を申し上げますと‥。
甘い~~~~‼🤣🤣🤣
私ですら、かなりの甘さでした(;´∀`)
でも、美味しいは美味しいです‼q(≧▽≦q)
甘いの大丈夫な方は是非是非~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

さてさて、
わたくし‥
最近またクレーンゲームにハマっています😋笑
しかし‼ぬいぐるみではありません‼
では何かというと‥
食品や生活雑貨消耗品です‼
ふふふ( *´艸`)

 


 


普通に買うよりもお得にGET出来ております💪✨
しかも写真の箱以外の物は2つずつしか撮ってないですが、
実はそれぞれ6ケ~8ケのセットになってるんですよ😲
なので、実はすごい量持って帰ってきてます🤣
しかも、スタバの缶コーヒーにいたっては、
8本セットを2セットGETしてきたので、
16本あります🤣🤣🤣
何人家族だよ‼‼笑笑

ラップも6本セットを100円でGETしたんですよ‼
衝撃です🤣🤣🤣
写真には写ってませんが、アマニオイルなどもGETしてきています👍
物価高騰の現代、、、
非常に助かります!!!!!🥺🙏🏻笑笑

ちなみに‥昨日、かっぱ寿司の後に行ったんです。
数日前にトイレットペーパーを見てて、結局やらなかったんですが
やっぱり取りたくて行ったんですよ。
もう無かった~~~~~~😭😭😭😭
見つけたらすぐやらなきゃダメですね笑笑
というわけで、
また取りに行こ~~っと笑笑

わたくしの食べ物は無いのかしら‼

 


いや、それな!!!笑笑
是非とも犬猫用の物も景品にほしい~~!!!
切実なお願い🤣






秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

ヒッチハイク

2025年9月1日

9月になりましたね。
超久々にブログ更新の佐藤(由)です。

今朝、通勤途中(赤信号停車中)にヒッチハイク📒🚙をしている若者男子をみかけました。
しかも、パっと見で分かるほど超イケメンです!
ヒッチハイクでイケメンは優位ですね~✨
イマドキの色白若者ではなく、ヒッチハイクがよく似合うイイ感じに日焼けした超イケメンです。
例えるならビーチボーイズ時代の反町隆史さんです。かっけな~って見とれてしまいました。。。
大学生でしょうか?どこから来たのでしょう。
スケッチブックには「盛岡」と書いてます。
その裏には「秋田」と書いているので、北方面か来たのかと。

昨日は彼と同年代と思われる男子二人が荷物を沢山載せた自転車🚴🚴で旅をしていました。
夏の終わり、最後にもう一つ夏の思い出を作りたくなる時期なんですね。青春です。

私が学生の頃、今から20年以上前くらいでしょうか?「猿岩石」という芸人二人がヒッチハイクで旅をするTV番組が人気で、けっこうヒッチハイカーを見かけました。
私は人見知りなんで無理でしたが、(運転手が、北の国からでトラック運転手役で出てくる古尾谷雅人さんなら逆に大丈夫かもです)
私の友人は夏休みを使い青森県八戸市から茨城県水戸市の実家までヒッチハイクで帰った話を思い出しました。しかも高速道路を使わず下道縛りにしたようです。凄い経験ですね。

ということで、私がヒッチハイクをした話ではないので写真はありません🐽
なんでここからは毎度の「今日の昼ラー」です。
(今日の昼ラーとはただ普通に昼にラーメンを食べることです。そしてラーメン以外も食べます。もはやただの昼飯です)
一軒目:陸王(りくおう)秋田市川尻

サッポロミソ
生姜が多めにのっていて見た目以上にあっさり食べれます。

 


二軒目:丸の内食堂 秋田市茨島

肉入り野菜炒め定食
ここの野菜炒めの味付けが大好きで、この日は肉入りにしました。

 


次は炒飯・・・インスタで「東京飯店の炒飯が過去イチ美味しかった!」と、フォロアー6,000人の方が発信していたので行ってきました。私は東京飯店にいくとニラレバ炒めを頼んでいたので炒飯は初注文。
三件目:東京飯店 秋田市広面野添

炒飯
正直に!忖度無しで!・・なるほど!ニラレバの方が旨い!

 


四件目:天花 秋田市新屋朝日町

炒飯
炒飯はやっぱり天花でしょと。確認の意味で食べてきました。
私の中ではここの炒飯が過去イチで間違いないと再確認できました。
そして炒飯はこの丸型のレンゲがやはり食べやすいです。

 


五件目:からす森 秋田市中通

焼物
私の最近のルーティーン
ハイボール大→ホルモン煮込み豆腐いり→焼物右から(かしら・たん・レバー・ひも)→日本酒・・・→永楽食堂に移動
焼物はちょっと時間がかかるので先にまとめて注文がおすすめです。

 


ということで今回もシステムの関係で5件で終了です。
ブログネタは一千万程あるのですが・・・また次回!

秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>