年単位ルーティーン
その壱 あじさい寺

2023年6月29日

皆様こんにちは。
冬以外の毎週水曜日休日のルーティーンは、朝子供達(娘2人)を小学校へ送り出し➡日中は釣りに行き🎣➡子供たちの帰宅に合わせ後ろ髪ひかれながら釣りをやめて帰宅し➡子供達をダンスの習い事に送迎し➡夕飯➡寝る
といったルーティーンで過ごす佐藤です。

それとは別に年単位のルーティーンもいくつかあり、「2月上旬森吉山樹氷」・「4月末角館桜」、そして今時期が「雲昌寺の紫陽花」です。
初めて行ったのは知人の勧めで5年前だったような??
去年は釣りに行くのを優先してしまい時期が遅くなり花が日焼けをしていたので、今年はベストタイミングを見計らい行ってきました。

趣味の釣りとは別に、植物が好きで自宅でも観葉植物や、庭にも色々と植栽を植えており、その中には紫陽花もありこの時期成長を楽しんでます。
それこそ雲昌寺の紫陽花を見て感動して植えました(笑)

前日の雨でとても鮮やかでイキイキしてました。

 


雲昌寺に行く楽しみの半分が「亀寿司食堂」のご飯です。

数年前に情報無しで初見ではちょっと不安でした。

 


ここは数年前に紫陽花をみた帰りに、海近いしせっかくだから釣りをしようと漁港周辺をグルグル探索していた時に偶然見つけたのですが、実は多くの芸能人も来ている人気の食堂でした。
何も分からず初めは恐る恐るの入店でしたが、その時食べたカレイの唐揚げ定食がふわふわで絶品でした!

昨年食べたカレイのから揚げ

 


それ以降は必ず紫陽花とセットで行くようになり、今年は海鮮丼をいただきましたがこれもまた絶品でした!

 


この時期は「カレイのから揚げ定食・お刺身定食・海鮮丼」の3品から選べます。
予約をしたり、紫陽花の時期を外せば他のメニューもいただけるかもです。
すみません詳しくは分かりません('◇')ゞ
今後の年単位ルーティーンは十和田湖・奥入瀬に行くか、近場だと元滝伏流水の予定です。ねぶた祭りも行きたいな~♪
基本はアウトドアで水辺です(笑)

十和田湖ボートクルーズ

 


特に夏の十和田湖ボートクルーズは最高です!是非!