娘たちの成長と父

2025年1月21日

皆様こんにちは。
最近またN〇Kの朝ドラ「おむすび」にハマっている佐藤(由)です。
カムカムエヴリバディ以来のヒットです(笑)
ずっと「おにぎり」と勘違いしており、長女から「おむすび」だし!
と訂正されたのはつい先日のこと。
ホントにハマってんのか‼

さてさてそんな娘たち二人も気づけは中学1年と、小学2年。
年が離れているので姉妹一緒に小学校登校したのは1年間だけ。
そんな姉妹で一緒に取り組んでいるのがダンス💃と新体操です。
市内のダンス体操チームに所属しており日々練習に取り組んでます。
平日練習は父が送迎と練習撮影担当。
年に数回各所でその成果を発表する機会があるのですが、年末年始はプロバスケットの試合会場で発表でした。
実は父、ハピネッツが好きでしてホーム戦は高確率でアリーナで観戦しております。
12月はそんなハピネッツの試合で娘たちがダンスするとあり、その日はいつもよりワクワクで会場入り。

 


この日は12月に合わせ🎅クリスマスバージョン

 


会場は満席だったので、どう?緊張した?と聞くと二人共「全然。ダンスで緊張とか無いでしょ!」そんな反応でした💦

年が明けて今月は、女子プロバスケットチームのアランマーレの試合会場でのダンス。
前日夜のリハーサルはMCの方と一緒にタイミングの確認

 


今回アランマーレの試合は、土日2日間共に参加で試合前と各クォーターごとに演出機会があり沢山ダンスが出来て楽しかった様子。

 



姉は中学校でも新体操部に所属しているのですが、次女は小学4年からバスケ部に入りたいみたいです。
二人共頑張ってください。

以上!!!

ところでトップ画面の写真はだれ?
釣り好きの長男です!

以上!!!!

 

遅くなりましたが。

2025年1月20日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
すっかりご無沙汰しておりますm(__)m

お正月休みが終わり、出社した途端、
家族がどこからともなく
インフルエンザをもらってきました。
もれなく私もうつってしまい。
2日仕事に出て、また休みに入ってしまいました(;´Д`)
ほぼ半月も休むと、もはや仕事辞めた感が出てきます(笑)
重い体を引きずって出社したわけですが、
未だに全快とはいかず‥。
頭痛と吐き気と倦怠感が治まりません。
インフルエンザって後遺症ありましたっけ?(笑)
実はコロナだったのでは‥。コロナ後遺症では‥。
なんて思い始める始末(;´・ω・)
ま、そのうち治るでしょう‼

というわけで、遅ればせながら
我が家のチビ達からも
あけましておめでとうございます🎍

 


 


 


 


 


今年もよろしくお願いしま~~す🐶🐱

 

実家をリフォームすることになった話

2025年1月18日

気づけば年が明けてから早くも3週間が経っていました。
ご無沙汰しています!阿部です。
本年も宜しくお願いいたします🙇‍♀️

さて、昨年は皆さんどのような1年でしたでしょうか?
私はというと、おかげさまで充実した日々を過ごしていました😺
がしかし!年の暮れに一大イベントがやってきました。。。



「一社員が自分の勤める会社で実家をリフォームすることになった話」の始まりです。
(題名長いな。しばしお付き合いください🙇‍♀️)



さかのぼること昨年の夏。まだ暑さが厳しい頃でした(遠い目)
父からの「家をリフォームしたいんだけど」の一言からこの話は始まりました。
住宅会社で仕事をしているのに、実家には全く興味がない私😑💦

私「・・・え?やるの?」
父「うん。屋根も前に自分で塗ったけど、元の屋根が見えてきていて、
しかも錆びてきてるから。もう限界かなーって。あと外壁も錆びてるじゃない?
だから屋根と外壁リフォームしたい。」


その実家がこちらです↓ (写真映りよ。家斜めになってるんですけど)

外壁が錆びているのがわかりますでしょうか? (屋根下の部分)
下屋も錆びているのが確認できました。

 


 



ここで実家の情報を簡単にお伝えします💡
建物は築45年ほど。工事面積は23坪(1階LDK+和室、2階に2部屋)
中古住宅を購入時に住宅設備(キッチン・洗面化粧台・トイレ・ユニットバス)を交換。
内装を一部リフォーム(主に床・クロス張替え)
あとは部分的に父がDIYしている🔨


両親「悪いけど、色とかは任せるからさ。よろしく頼むね😊」
私「お、おぉん😐」


そして現地調査を行って話し合った結果、
実家のリフォーム工事の工事内容は、以下の通りになりました。
①外壁の張替え工事
②屋根の張替え工事 (小屋も工事することになりました)
③一部窓交換、一部内窓取付工事
④1階和室の畳をフローリングへ変更 (張替え工事)
⑤風除室交換工事
⑥エアコン交換工事


・・・ん?え、めっちゃ増えてない?
この際だから!と色々要望が増えそうになる両親と、
期間や規模を考えて頭グルグルしながら静止をする私。


私の場合は親子だからこそ、なかなか上手くコミュニケーションが取れませんでしたが😵‍💫笑
要望が増えていくこと自体は全く問題ありません。
わからないことだらけなのは当たり前なのですから。
むしろ色々お話いただいて資金面など問題点を解決・ご提案するのが私たちの役割です。


あー、今回の実家リフォーム、
最大の課題は「お客様=両親」とのコミュニケーションだなー_(:3 」∠)_
この後私は珍しく熱を出し、体調を崩す未来が待っているのでした笑
(ストレスなんじゃないの?と佐川さん)



それではまた!次回に続きます!
次回は窓工事をすることになった理由と、いよいよ工事に入ります💁‍♀️


ライトプランでリフォーム工事をする場合の流れについては
こちらをご覧ください😺

 

2025年。

2025年1月6日

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

ライトプランは本日1月6日より
仕事始めです👔

まずは、八幡秋田神社さんにて
新年の御祈禱をして頂きました⛩

 


あ、工務の武藤は熱が出てお休みです🤧
辞めてないです(笑)

おみくじも引きました。

 


社長が大吉で喜んでました(笑)

 



神社の後は、全員でランチに行くのが恒例で、
今年は、秋田市中通にあります『ふじ繁』さんで
鰻を食べました😊

 


 


と~~~っても美味しかったです😆🧡✨

2025年も全員一丸となって頑張っていきます💪

 

年末年始休業のお知らせ

2024年12月28日

歳晩の候、平素は当社を御利用いただき御厚情のほど、
心より御礼申し上げます。

さて、弊社では、誠に勝手ながら
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)
を年末年始休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

令和7年1月6日(月)より平常営業いたします。

来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

それでは、みなさま
よいお年をお迎えくださいませ_(._.)_

 

<< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>